皆本医院

かぜ症状の方へのお願いと当院の感染予防対策

かぜ症状の方へのお願いと当院の感染予防対策について

①かぜ症状・発熱のある方は必ず当院へ電話(0798-57-5552)を入れて下さい。

新型コロナウイルス感染症の検査
・コロナウイルス抗原キット(鼻腔拭い液にて10~20分で判定)
・PCR検査(唾液採取にて1~2日で判定)

※ただし全国的な新型コロナウイルス感染症流行の為、
抗原キットが不足しており抗原検査は出来ない事もありますので、ご了承下さい。

②来院時(使い捨て手袋の着用)

インターホン・電話での問い合わせにてかぜ症状のある患者さまには、玄関にて手指消毒後に”使い捨て手袋”の着用をお願いしております。
希望される他の症状の患者さまにも使用していただいております。
退出時に専用のゴミ箱へ廃棄してください。

玄関

③受付には感染予防のための透明のビニールシートを設置しております。

あわせて職員がマスク装着をしています。声が聞こえにくいこともあると思いますが、ご了承ください。

受付

④非接触型体温測定器にて表面温度を測ります。

体内の温度は、手足や皮膚に近いところでは低く、体の中心部にいくほど高くなります。
来院前に自己測定された体温との乖離がある場合には、腋窩(脇の下)にて体温計にて再測定します。

受付

⑤かぜ症状外来問診票に御記入をお願いします。

問診票記入後は受付にお渡しください。
お名前が呼ばれるまでの待機場所は院内感染予防の為、
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者様は院外での待機となります。
来院時の服装にご注意下さい。

⑥院内換気

【待合室】

室内温度に注意しながら換気を行っております。
窓・換気扇を使った換気、風の流れができるよう空気清浄(HEPAフィルター付き)ファンヒーターを使用。
院内を適した湿度を保つため、加湿器を設置しております。

ファンヒーター
【診察室】

室内温度に注意しながら換気を行っております。
窓・換気扇を使った換気、風の流れができるよう空気清浄(HEPAフィルター付き)ファンヒーターを使用し、クリーンパーテーション(HEPAフィルター装備)にて汚染除去をしております。
診察室を適した湿度を保つため、加湿器を設置しております。

クリーンパーテーション
【院外検査場(鼻腔拭い液採取・唾液採取)】

院内感染予防の為、シールドを使った院外にての検体採取になります。

検査室

院内にパーテーションを置き“かぜ症状外来”設置を予定しておりましたが、院外に多くの患者様を待たせる事態となるため、来院前の電話にて30分間隔の時間にて来院時間を割り振り患者様を院外に待たせることなく対応できるよう取り組みます。

パーテーション
皆本医院 内科 皮膚科

住所:〒662-0825 兵庫県西宮市門戸荘17-48-115

TEL/FAX:phone0798-57-5552

診療科目:内科、皮膚科

診療時間
9:00〜12:30 /
17:00〜20:00 / /
  • 休診 水曜日、土曜午後、祝日
  •  16:00~19:00
TOP